レビュー

ラン

ランニングアプリRuntripはランニング始めたい方にも走っている方にもおすすめ!

ちょっとここで最近使っているアプリの紹介です。 コロナ渦時期に走り始めた頃、ランニング系アプリを探しているときに偶然出会ったRuntripというアプリ。 当時使っていた機能としては自分のランニング結果をみんなで共有する機能で、お互いの状況や楽しみ方を知ったり応援しあったりできて走り始めの自分にはいろいろな経験が出来て良かった。 なぜ使わなくなったのかは記憶にないが一度アプリから離れてしまっていたものの、最近かなりの機能アップを図ったと聞き再度使い始めているんですが、実利的にも良く多くの人におすすめできるようになっていたのでここに書いてます。
レビュー

【製品レビュー】Salomon ハイドレーション ソフトリザーバー 1.5L

サロモンの背中に背負うハイドレーションを購入したのでレビューしてみました。これから購入しようかと検討している人の参考になればと思います。 トレイルランをやっている人をみるとたまにザックからチューブを出している人がいると思いますが、背中にこれを背負って給水している人たちです。自分が買ったザックにも搭載が出来るのですが、肩に入れるフラスクが購入時から2本付いていて計1L近く入るため大体のロングラントレーニングでもこれで賄えてしまいます。いつか必要になるときまで買わなくていいや、としていたのですが先日のトレイルラン大会では必要になりそうだったので意を決して購入に至りました。
レビュー

【製品レビュー】Nike Free Run 5.0

BORN TO RUNという本を読んで感化され、サンダルっぽいシューズを買ってしまって良い意味で期待を裏切られた。 あまりにも効果を感じられたのと、物欲に負けてしまい似たコンセプトのNike Free Run 5.0がセール価格になっていたのでポチッと。 リカバリーペースでの活用を想定しているので、そういった観点で他のシューズと比較してみました。
ラン

SAGUARO ベアフットシューズをリカバリージョグで使ってみたら違和感なく何故かペースが速かった

前回の記事で紹介したSAGUAROのシューズをリカバリージョグで使ってみました。 今まで長い間シューズのクッションに頼って歩いてきた足がいきなりゴム底だけになるとどうなってしまうのか・・・という不安を抱きながらジョグです。 近場にはほとんどアスファルトしかないので土や草むらで衝撃を和らげてあげることはできません。なので自分の中でペースが一番低いリカバリージョグでの使用からスタートです。
レビュー

goodr サングラスはランニングで快適に使えて普段使いも〇

今までOakleyのサングラスをランニングと普段使いの兼用にしてきたのですが、レンズのコーティングがうっすらと剥がれてきたのもあり、新調しようと検討してました。 前回と同じという意味でOakleyストアに行ってみたら円安のせいか?値段がべらぼうに高い・・・。以前は2万くらいで買っていた記憶が現在は倍近い値段で売ってました。 毎日使うものでもないのでそこまでお金かけれません。色々探していたところgoodrというメーカーのサングラスに行きつきました。
ラン

SAGUARO ベアフットシューズ 静的レビュー

BORN TO RUNという本を読んでからベアフットシューズを試してみたくなり、安かったSAGUAROというメーカーのシューズを購入しました。 ベアフットシューズの代表格と言えばビブラムのファイブフィンガーズ。BORN TO RUNの本にも出てくるしランニングに使い勝手良いのだろうな~と思いつつもとりあえず試してみたいレベルの自分には価格がネック。 他ワラーチもいくらか見たのですがそれなりの価格を維持しており悩んでいたところこの激安シューズを発見。レビューを見るとジムのトレーニングシューズに使っている方が大半ですがポチリました。
ラン

本のレビュー:BORN TO RUN はランニングという行為の奥深さを教えてくれる本だった

当方ランニングに関する本はちょくちょく読んでいて、大体はどうやったら速くなれるのかや怪我しないのか等に関する知識を吸収するためで解説本がほとんど。 そんな中去年のマラソンに出ていて裸足のランナーに遭遇。今までワラーチで走っている人は見たことがあっても裸足はなかった。しかも自分と同じペースで走り続けてフィニッシュ。格好も決まっていてかっこよすぎたのでベアフットラン(裸足ラン)に興味を持った次第です。
ラン

本番前のレースペース走:筋トレと組み合わせたら筋肉痛のオンパレード

今週末の加賀温泉郷マラソンに向けて、今回設定予定のペースで10km走ってきました。 初めに1.5kmのジョギングからスタートし4:55/kmを目標にペース走スタート。 普段走ることのないペースなのでこの練習で感覚を覚えてマラソン当日はあまり時計を見ないようにできればベターです。 このくらいかな?と思いながら走ると少し早めのペース。ちょっと間違えるとハーフマラソンペースまで上がってしまいそうだったので気を付けながら走りました。後半はそれなりに体が覚えてくれたようで、このペースなら走り切れるかもという感じも掴めました。
レビュー

ウェスティンシンガポール 宿泊レビュー

余っていたマリオットの無料宿泊券を使って泊まってきましたので紹介したいと思います。 ロケーション 場所はオフィスビルが乱立するダウンタウンのど真ん中。ホテル自体もオフィス部分とホテル部分で分かれて1つのビルを共有してます。 Shenton WayというMRTの駅が目の前にあり電車での移動には抜群のロケーション。逆にバスは徒歩8分ほど離れていて使い勝手が悪め。
ラン

インターコンチネンタル シンガポール ロバートソンキー 宿泊レビュー

シンガポールにはインターコンチネンタルが二つあり、今回宿泊したのはシンガポール川沿いにある方です。コロニアル調のインターコンチネンタルがもう一方で、こちらはモダンなイメージです。 アンバサダーのウィークエンド特典を使って半額まではいきませんが1泊無料にして泊まりました。普段は安宿を選びますが今回は子連れで、それなりの快適性、安全性が担保出来てリーズナブルに泊まれる場所として選択してます。