4月16日に開催された石川県の加賀温泉周辺で開催される加賀温泉郷マラソン。暑くなる前の最後のマラソンとして参加した。参加者が多過ぎず応援が多くて温泉も楽しめるのでお気に入りのマラソンとなった。
場所は石川県加賀市にある加賀市陸上競技場がスタート&ゴール地点。周りには温泉が多数あり、マラソン以外も楽しめる。実際競技場からシャトルバスで各温泉地に連れて行ってくれた後最寄りの電車駅まで行ってくれるのは非常に良いサービス。
前日の移動
今回最寄の電車駅は加賀温泉駅となり、電車と飛行機どちらでも同じくらいの時間でアクセス出来るのだがそこはもちろん飛行機を選択。
お昼は羽田空港の信州そば あずみ野という蕎麦屋さんで蕎麦とカツ丼をローディング。炭水化物モリモリなセットが多くてちょうどいい。
信州そば あずみ野|レストラン・ショップ案内|東京エアポートレストラン株式会社 (airport-restaurant.com)
前日の便で小松空港まで。737で小型だったのも合わせて満席に近い状態だった。
空港から今回宿泊するホテルがある小松駅付近まではバスで。運賃280円。飛行機が到着するタイミングで出てくれるようで便利。
今回の宿はホテルグランビナリオKOMATSU。駅前なのでバス停降りてすぐに場所が確認できた。全国旅行支援を使って2泊朝食付で16000円弱+3000円のクーポン。部屋は広めで一通りの設備あり。
雨が降っていたのでホテル目の前の飴屋通りというアーケードに行ってみた。シャッター閉まり目の通りでめぼしいお店なく早々に退散。
雨が降っていなかったら日本自動車博物館か航空プラザに行こうと思っていた。どちらも公共交通機関でアクセス可能。これらは次回に取っときます。
日本自動車博物館|乗りもののまち 小松 – 日本最大級がここにある。石川県小松市。 (motorcar-museum.jp)
航空プラザ|小松市まちづくり市民財団 (komatsu-ccf.com)
まだ雨なので夕飯はホテル目の前のや台ずしというお店で。安いけど新鮮で美味しかったので満足度高。
マラソン当日の朝はホテルの朝食。6:30から1階のひよりキッチンというところで頂ける。
今日のウェアと補給食は以下。パンツはパタゴニアのエンドレスランショーツというのを使っているが、荷物がいっぱい入るのに邪魔な感じもなく揺れないのでお気に入り。ハーフやトレランでも愛用してます。フルマラソンではSAURUSの2種類を2本ずつ持って行っているが、今回は気になった塩ジェルというのを追加で。荷物多い。
朝の移動
ランナーの整列は8:30からなのでその前に荷物を預けなければならない。7:07分発の特急(1000円)か7:22発の鈍行(240円)があり、値段でいえば後者一択だがその場合7:34加賀温泉駅に到着。そこからシャトルバスに乗り荷物を預けて(預け袋は会場で200円で購入)何とか整列するのを考えると高いが特急に乗ることにした。本数少ないのは仕方ないけど何とかならないかな。
現地に着いたら受付を済ませて荷物を預ける。ここで参加賞?のタオルをゲット。
コースはシャトルバスでも回れる片山温泉、山代温泉、山中温泉の3ヶ所をまわりトンネルを通ってゴール地点へ戻るイメージ。アップダウンが繰り返されるのと細かいコーナーが多い感じでベストタイムを出しに行くコースでは無いと思う。
今回はBブロックからのスタート。前のAブロックは人が少なくタイムロス少なさそう。小規模大会の良いところ。
天気は曇っていたがスタート直前から日が差し心地よい気温に。
レース概要
9:00にスタートし予定のペースに合わせようと思ったら、4,5km近くアップダウンの繰り返し。かつ周りの方々がかなり速い感じで引っ張られそうになりつつも心拍数を感じながら落ち着いて巡航。ここら辺は往復するルートなので片側車線のみ走れる。狭めではあるが人数が少ないので混雑した感じはなかった。ペーサーについて行ってる人が結構いて、ペーサー周辺は混雑して走りにくそうだった。
フラット目なコースになってちょっとしたら雨が降ってきて結構な土砂降りに。
片山温泉のところで1回目の折り返し。この時既に雨は上がってたが日が出ておらず肌寒い。
来た道を戻り山代温泉の方へ。途中第2関門のラップタイマーを見てラップタイムが表示されていなかったので?となった。後々考えたが現在時刻を表示してたのかな。この後に出てくるタイマーは全てこの表示形式だった。
山代温泉。古総湯の周りをぐるっと1周していく。写真に納められなかったが浴衣姿のお姉様方が応援してくれていて華やかだった。通った道のせいなのか、ここが一番温泉街っぽい地域だった。
次は山中温泉。20kmを越えたこともあり少しずつ脱落者を見ることになる。登りがグイグイと続き写真を撮る余裕なし(山代温泉ごめんなさい!)。
登りでパラパラと歩く人が出る中走り続け、気付けばトンネル区間へ。短いトンネルの後すぐに長いトンネルが。トンネル内は暗い区間があり自分のペースが分かりにくくなった。視覚的にペースを把握しているんだという発見は面白かった。
トンネルを出たら最後の折り返し地点。この時足は売り切れる直前。
この後ゴールまで写真撮る余裕なし。37km地点辺りで足が動かなくなってきて、それでも2km程度は4:50/kmペースを気合いで維持。徐々にペースが落ちてきつつも我慢していたところ、ゴール直前にトドメの登り坂を喰らって大幅ペースダウン。最後の競技場周回を何とかやり抜きゴール。
ゴール後すぐに太腿の後ろ側が攣りそうになりその場で座って休憩&ストレッチ。
去年11月に初マラソンでアクアラインマラソンに参加し、ビビり過ぎてゆっくり走ったのもあってタイムは3時間50分。今回はちゃんと走って3時間半を切りたいと思っていて結果達成できた。
終わった後はカニとエビの入った味噌汁とお茶をゲット。お茶は特産品のようで、クセがない味で飲みやすかった。
預け荷物を回収してキッチンカーで簡単なお昼ご飯を済ませたら温泉行きのバスに乗車。今回今までで最も体が死んでいたので一番近い片山温泉を選択。バス停降りて目の前にある総湯へ。事前に送られてきていた参加資料の中にクーポンがあり、必要事項を記入すれば無料で入れる。タオル、シャンプーなどは別料金。2階に併設のカフェあり。
湯船は1つだけだったが激混みな印象はなし。目の前に湖が見えて良い景色だった。
帰りは同じバスに乗り加賀温泉駅へ。帰りは時間に追われていないのできっちり鈍行240円を選択。
レースリザルトを見ようと思ったらアクセス集中の表示が。結局足の痛みで起きた午前3時にアクセス出来て、その後はまた見れない状態に。サーバーもうちょっと強化して欲しいですね。。。(2日後の火曜日に試したらアクセスできました)
本大会のトップタイムは2:23だった模様。招待選手がいなそうだったのもあるけど坂が多いせいかタイムは遅め。もう少しフラットなコースのマラソンに出たら自分も結構タイムアップするかも?
最後に
沿道には地元の方々が常に応援してくれていて地域を挙げての大会であることを感じた。
タイムを狙うコースでは無いのでガチな人が少ない印象であり、友人などと楽しみながら出るのが良さそう。温泉も楽しめるし、近場で楽しめそうな施設もちらほらあるので旅行とマラソンをうまく掛け合わせられる大会としてオススメです。
コメント